top
No.23

924Sエンジン [20KB]

924CSの改造例


 軽量化

リアシート [13KB] ■簡単!リアシートの背もたれ撤去だけで10Kg軽量化!
滅多に4人乗車や荷物満載しないのであれば、使わない部品は外して軽量化でしょう。
リアシートの背もたれの上半分撤去ならエマージェンシー用に乗れます。
それと、支点だったボルトにフックを付けて、荷崩れ防止にオートバイ用の網をラゲッジルームにセットし968CS風です。
画像の箱はCDチェンジャーで、この位置だと室内からマガジン交換できます。
2002年にMP3対応CDチューナーデッキに交換してチェンジャーが不要になり外しました。これで増加分が減りました。

1999年に運輸局に電話で問い合わせたが、「リアシートには背もたれ高さの基準は無い」とのこと。
座面の最低広さはあるはずだが、安全に乗っていられればよいのだろうか? よく乗せるのであれば追突事故のむちうち防止に必要でしょうが、もっぱらエマージェンシー用ですよね。
ちなみに輸入車の後部シートベルトが必要になったのはちょうど924Sの時代頃なので、944Aは無くてもいいのかも。

日本の車検制度のためにD車にはリアシートに座面延長用座布団が付いています。左右合計で約3.3Kgです。私のは外されています。

車載のジャッキを951用?のアルミ製と交換しました。2.8Kgが1.4kgと半分の重さになりました。

さらにスペアタイヤも下ろして走ったら、乗り心地が悪化しリアが落ち着かなくなってしまった。
ミニサーキットでもRのきついコーナーではリアのトラクションがかからず滑ってばかり。
リアの軽量化はしすぎると逆に駄目でした。

軽量化と言うより、貴重な純正シート温存のためにフルバケに交換しました。2007年03月24日
993GT−2のシェルに968CSの生地を被せ、993RSのシートレールに載せた三個一のスペシャルです。

カーボンボンネット ■クラブスポーツの素性を生かしたチューンとして軽量化をしました。アメリカからの通販でカーボンファイバー製ボンネットを購入して交換、 フロントが10Kg軽くなりました。
ボンネットを交換してリトラクタブルヘッドランプを操作してみるとガコガコ当たりまくってる!アメリカでは細かい修正は自分でやるのが常識なのだろうか?サンダーでけずりました。
カーボンファイバーボンネットを塗装する際、塗装は焼き付け塗装屋で断られて、フェラーリやロータス等FRPボディの得意なとこを江戸川区で探しました。
塗装は924ターボSのデカールの形にカーボン地が見えるように吹きました。カーボン地のとこはクリヤーで吹くのでパテが入れられず苦労したようです。 ファイバー製品は表面が樹脂なのでしばらくすると塗装が吸われるのかクロス地のでこぼこが出て来ます。そのため数ヶ月後に研いでもらいます。

ボンネットの輸入詳細はこちら


手作りナンバーステー図面


 チューニング

コンピューターチップ(ROM)の交換はゲタが初めから付いていて簡単です。ハンダをはがしたりしなくてもいいのです。
BOXは924の場合インパネの下、944後期は助手席の足下ベニア板の下です。
効果はフライホイールの軽量化と共に上が軽くなった気も?・・・
チップを換えて連続でシャシーダイナモ計測したら逆にパワーバンドが狭くなってパワー上がらずで逆効果でした。

ANSA [10KB] ■マフラーを中古のANSAマフラーに交換しました。924Sと、944は1987年までと、1988年のAT車は同じマフラーですが、 1988年のMT車は944Sと同じ消音性能を高めたマフラーになっていて、マフラー接続部の形が違っていてネジ穴が合いません。 写真のように自分で交換する予定だったのですが、葛飾区小菅の近くの業者で接続部を改造して取り付けしてもらいました。
「中低速トルクを落とさず高回転の排気効率アップ」のANSAマフラーですが、 なんと消音性能を高めた純正マフラーより静かになってしまいました!パワーは上がりも落ちもしてないような??迫力がないからパワーが落ちた気にもなる。
結局2001年正月に純正に戻してしまいました。
シャシダイで比較するとANSAの方が凄いです。下からトルクが出ていてトップパワーは同じ。実は素晴らしいマフラーだった。

ちなみに純正は15kg、ANSAマフラーは10kgです。純正は小さい太鼓に[944/4][01 87][GERMANY 944 111 041 00][Bisch off]とあった。 大きい太鼓には[12 86]と言う製作年で違う番号が書いてありました。

2003年少し錆が出てきたので944S2純正のセミステンレス製と交換しました。944SとS2のは材質が違うだけでボルトオン交換可能です。
■K&Nエアフィルターと、クイックスロットルカムに交換した。しかし、はじめからオイル付いてるのにオイル吹き付けてしまった。
スロットルカムは踏みはじめの遊びが少なくなります、ATは不可。
しかし、足載せただけで開いて運転しにくいので小さな耳を付ける改造をしました。不要な部分を切断、穴開けして部品自体も軽量化。

アーシング

■フライホイールを軽量化加工し、新品クラッチと併せてダイナミックバランス取りしました。

■アースの追加もしてみました。下記ページに詳しく載せました。
アーシング追加でカーステの音質が濁ったので、エンジンブロックへのアースと、オルタネーターB端子からの電線にフェライトコアを付けました。

アーシング

フューエルホースにゲルマニウムリングを切って付けました。

■2004年、パワー不足究明のため、メッツでシャシダイかけてみたら空燃比がめちゃくちゃ濃い。
で、通販のチップを参考に現車合わせでチップ作ってもらいました! FQSはいじらなかったです。
後にFQSも調整し、パーシャルのマップをFQSで、全開のマップをオリジナルロムで制御し、素晴らしい性能になりました。

■2010年、パワーアップしたので、ミッションをLSD入り944S2CSのに入れ替え、ギヤ比を上げました。


 操作系/視界

924メーター ■924のタコメーターは情けないので、日本計器サービスに送ってレッドゾーンに数字と目盛りを振ってもらいました。いい感じです。H7年時に6180円でした。 コンピューターチップ(ROM)を交換してるので、7000rpmまで回せるので、数字が必要です。 924のタコメーターは3時の位置から下向きに進みます!これは初期型がハンドルに隠れて見えなかったための改良('79)です。 944のタコメーターは燃費計付きです。944後期型はダッシュデザインも変わって見やすくなりました。

931で回転計を真ん中にしていた方もいるのでメーターの入れ替えは可能なようです。

924のハンドルは中心軸が低くチルトが出来ないので、ももにハンドルが刺さるくらい低いです。 純正のハンドルは下側に軸が偏心しているのでハンドル交換するとメーターが見にくくなることがあります。

■944後期型からはダッシュデザインも変わった上に、シートリフターがあるので座面を下げられるます。
924Sの場合、雑誌によるとシート下のスペーサーを抜いて座面を下げられるとあったのですが、私のCSでは見つけられませんでした。
代わりに、ハンドル交換しているので10mmのスペーサーをハンドルボスに付けて足が刺さらないようにしました。

■ドアミラーにコンベックスミラー(凸面鏡)を張り付けると良いです! アメリカの通販で売っています、死角が減って右側合流時の危険が減ります!

 灯火

コンソール [6KB]924はウインカーレバーでパッシング出来るように改造できます!
924Sの補助灯の配線がはずされている場合、配線をつなぐとパッシングできるようになります。
924・931日本仕様の場合は補助灯の配線(D7)がダッシュボード裏でロービームの配線と結線されている場合があるので、 ハイビームと連動する方(G8?)に結線し直します。
これでライトOFFでも補助灯がパッシングします。
次に、ライトOFFやロービーム時に補助灯を独立点灯させるスイッチもつけられます。
油圧計の下に944前期のフォグの純正スイッチを付けるのです。 補助灯の配線は、ダッシュボード裏にある、E1の灰色地に黒のコードから車幅灯の電源を取り出して、 補助灯用スイッチを介して、D7の白いコード(補助灯リレーのコイル)に結線します。
その際、誤点灯防止をするために、先程のD7白コードのスイッチからの接続部からヘッドライトリレーのハイビーム(G8?)へ行くまでの間に、 ダイオードを入れて電流の逆流を防ぎましょう。

車検の時、ライトONでハイビームにすると補助灯も連動して点灯してしまいます。 '80年式はロービームに連動が正しいはずですが、ハイビーム連動はOKかもしれません。

■924系のヘッドライトは暗い!明るく改造しよう!並行ものですとシールドビームが多く、 これをH4の規格品のレンズに交換する方法があります。しかし、そのままだと金具が合わないらしい?です。海外通販だと右側通行用かもしれない?です。
シールドビームならせっかく固定枠があるので純正レンズになんかしないでレイブリックのレンズカットの無いリフレクター式のがいいですよ。

暗い純正ヘラーのH4は、リレー配線とハイワッテージランプ化でチョットだけ明るくなります。はいどらんぷ(HID)にした人は苦労したかも。
1980年の924ターボSは中のランプがただの電球でした。はっきり覚えていないのですがH4E? とかいう同じ形の口金(H4とは少し違う)でハロゲンランプ化しました。

924CSはリレー配線に改造しているので、H4バルブの電極に直接コネクターが差せるようにダストブーツを代用品で改造しています。
ホンダ2代目シティー(GA-2)のを利用しています。ラバーカバー[33105-SH3-003]450円(1994年)

 その他

■私のは純正スポーツシャシーなので足回りはノーマルです。

リアに8J [11KB] ■924S/944は87年からホイールのオフセットが+52.3mm等に変わっています。純正中古ホイールでインチアップを考えている人は注意して下さい。

 ホイール色々換えて楽しむ

私の924CSは一時期911カレラ2(964)の16インチホイールにしてましたがリアに8Jはやばいのでやめました(写真)。 964のアルミホイールは重いですね。CS専用15インチに戻しました。

タイヤは減っていなかったのですがセンペリットからピレリーP600に交換しました。
次にサイズを変えてみました。リアが7Jなので195/65-15から205/60-15にしました。
しかし、リア下がりに・・・?このサイズが間違っていることに気付き、今度はリアを215/60-15にしました。

タイヤパターンが嫌いなのと榛名山の下りを走ったらぐにゃぐにゃの腰砕けだった事からまた銘柄を換えました。
ピレリーP5000ヴィッツォーラです。今度はかなり良くなりました。サイズは195/65-15、215/60-15です。

ヤスさんの951をちょっと運転したら下りコーナーが全然怖く無い!やはり205/55-16は違う!195/65-15なんてぐにゃぐにゃ・・・でも専用ホイールがCSの証だし・・・
2001年5月、突然16インチに交換しました。15インチなんてもう履いていられません。
普通にカレラ2タイプにはぜず、924turbo−Sを彷彿させるフォージットアロイ(ディッシュデザイン)にしました。
フロント用6Jに964のを1台分購入、リア7J用に928S4のを1台分組み合わせました。8Jが余ってしまいましたが。
7Jの方はオフセットが65のため、内側に引っ込んでサイドブレーキのホースを削ってしまいました。6.7mmのスペーサーを軽量化した上で入れました。
リアの7Jには928S4のタイヤパンクセンサーが付いていて気に入らないので、928S4のをまた1台分購入し交換しました。
しかし、7J1本の表面が元プラチナ色だったようで変なのでさらに1本購入して交換しました。
やっと落ち着いたのでタイヤも新品に交換。ピレリーP7000です。(1年後カタログ落ち、買っておいて良かった)

2004年、944TURBO-S と同じ'89-951のターボS鍛造ホイールを1台分持っていたのですが、7Jをさらに2本購入し、7J4本履かしてみました。
フロントに205/55-16-7Jと5mmのスペーサー、リアに225/50-16-7Jと7mmのスペーサーで組んでみました。

鍛造

 ストラットタワーバー(絶版)

 かなり昔買ったヤツなので渋い。

タワーバー

924CS改造リスト
パワーK&Nエアフィルター? 洗えるアメリカ通販
944S2マフラー?変わらない?純正
クイックスロットルカムフィーリングアメリカ通販
チューニングチップ空燃比補正メッツ合わせ
シリコンプラグコード純製の方が高性能ウルトラ(日本製)
アースイングインマニから自作
軽量化カーボンファイバーボンネット20kg→10Kgアメリカ通販
バッテリー小型化18kg→14KgBOSCH 54519-B
リアシート背もたれ撤去これだけで−10Kgスポーツカーなら撤去
リア座布団撤去これだけで−3.3Kg購入時に既に無し
助手席サンバイザー撤去

ドアポケット撤去サイドが引きやすくなる
カセットコンソール撤去(戻した)

ジャッキのアルミ化3.3kg→1.7kg
スペアタイヤのアルミ化15kg→13.2kg944S2用5.5J*15
フライホイール肉抜きノーマルが重すぎるミツワから外注加工
ミッション944S2CS走りやすいLSD入り
足周りドリルドローターかっこいいアメリカ通販
ステンメッシュブレーキホースアメリカ通販
ブレーキパッドFerodoアメリカ通販
ストラットタワーバー(穴空けて軽量化した)アメリカ通販
タイヤ鍛造ディッシュ6J-16/7J-16P7000
ランプヘッドライトリレーハイワットで明るいPIAA
ライトのダストブーツ交換リレー配線で必要2代目ホンダシティー
補助灯パッシング回路ウインカーレバーで操作ダイオード使用
ハイマウントストップランプ安全のために追加LED式
その他コンベックスミラー(右ドア)超おすすめ凸面鏡アメリカ通販
タコメーター書き換え好み日本計器サービス
エンブレム付きインナードアハンドル飾りアメリカ通販
ナンバー移動冷却強化手作りステー
ハンドル交換+10mmスペーサー真円が好きMOMO
電圧計 (VDO)見にくい時計をはずすアメリカ通販

カーステ

カロッツェリアのカセットチューナー+CDチェンジャーから2002年7/7 33373kmケンウッドRX−590MPに。
製造ミスで壊れて新品もらうが、2004年7/19 36699kmナカミチのCD−45zに交換した。

改造したい

■ワンタッチパワーウィンドウに改造したい。料金所などで便利なように運転席側の助手席PWスイッチだけ改造。
リレーに自己保持させればいいのかな?動作途中で逆を押すと止まるようにしたい。タイマーも必要らしい。
930/964用は社外品で売っている。


馬力測定グラフも掲示しました。
よかったら私の924話もどうぞ

ウェークポイント

top