top

春分の日オフ

2002年3月21日

予告通り8時半東北道羽生定刻出発です。
首都高の事故渋滞で間に合わない方多数は自力で現地に向かいました。
出発時刻まで羽生で20年前の巨大ラジカセを鳴らす★さん。

レンタルカート

佐野藤岡ICで仲間の1台が事故、行方不明で、50号合流地点にてしばし待つ。
予約した時間があるので出発し、旧4号から曲がるポイントで幹事のまこまこさんと合流。
まこまこさんは今回のオフ会会場全てを事前下見してくださる念の入れようです!

左写真はカート場前に停めた924系とHirorin氏の3.2Carrera
途中未舗装の道で砂だらけ・・・
モデナグランプリサーキット

白熱のバトル

アンダー出してコースアウトするとネギ畑や川や崖に飛び込むという凄いコース!
狭い幅のコースながらサイドバイサイドでバトルしたり盛り上がりました。
実車の車ではなかなか出来ないバトルもレンタルカートならでは。
今回カート初体験の方も楽しめたようです。

シャシーがヘタリ気味なのか唐突に滑る34号車を走らす咲也★さん。後ろはいけさん。

田口 VS Hirorin のMPEG1ムービー

トップで入ってくる田口(黄色のサイドガードの35号車)をインから並びかけてゆくHirorin(銀のサイドガードの10号車)
後方から様子をうかがうユウキ(赤いサイドガードの34号車)。重いから一旦ダウンロードしてお楽しみ下さい。

んごろさん撮影、餃子館を占拠するずらり並んだ924系+ドイツ車(クリックすると大きな画像が出ます)

左から、プラモデル号、だり号、まるはし号、田口号、NOBU号、けんつー号、シャア号、HIRO号、Zoda号、 オオクボ号、咲也号、んごろ号、つくつく号、ひさ号、YU1号、まこまこ号、ユウキ号、JUN父号

餃子前に帰った方は、プリンツさん、カンノさん、Hirorinさん、

ポルシェ

924ではなく928で参加のプラモデル号
となりはだりさんのルビーストーンレッド951

ドイツ車

JUNさんサトミさんはBMW323
ユウキはVWゴルフ3
924系以外のマシンで参加してもドイツ車

ハーネス・バー

けんつーさんの924S
D車には3点巻き取り式の設定が無いはずの924SでもCピラーにネジ穴が。

餃子館

宇都宮IC近くの宇都宮餃子館を13時から予約してありました。
北関東道を法定巡航して来たので早く着き、駐車場でしばししゃべっていました。
エンジンブローした方、復活待ってます!
宇都宮餃子館

餃子で宴会

税込み924円のメンズセットです。
色々な餃子をメインに食事。

なぜ中華と関係なさそうな宇都宮で餃子なのか?それは、
単に餃子の消費量日本一が宇都宮だから・・・

家族向けサービス

鹿沼ICから苺狩り農園へ
楽しい苺狩りです。すっごくあまくっておいしかった。練乳いらないくらい。
大人も子供も楽しめてお土産ももらいました。
写真無いけど、ゆきの嬢は苺狩りをテーマにした服装だったかも?
それにしても何故「苺狩り」と書く?逃げる苺をハンターが狩るみたいだ。
「苺摘み」じゃ萌えない?

餃子食い過ぎかも・・・
苺狩り情報

苺狩り農園前の道に縦列駐車した924系軍団(カラフルです)

ファミレスでオンラインミーティング

なんとファミレスではモバイルでチャットをし出す!
しゃべった方が早いでしょ。
帰りの渋滞を避けてから帰宅しました。お疲れさま〜お父さん方。

ちなみに今回このページの背景にはS2などに使われたシートの柄を使いました。

CG Day

ポールフレール氏です。
3月17日豊島園にて。
Hirorin氏と行ってきました。んごろ氏はサインもらったそうです。


その前のオフ