924〜968の場合全ての期間でミツワ自動車が日本のポルシェ輸入総代理店でした。
ミツワ(三和自動車)は、1952年から西独ポルシェ社の日本輸入総代理店となり、輸入販売を開始しています。
当時の外車はメーカー直販ではなく、インポーターは日本の民族系の会社が行っておりました。
1995年、ドイツポルシェAG社100%出資子会社としてポルシェ自動車ジャパン(後ポルシェジャパン)が設立されたため、1998年からは並行輸入業者になりました。
並行輸入業者や車両そのものに対し冷たかったミツワですが、自身の方が並行輸入業者になった1998年に、もう一つのポルシェとしてテックアート社のポルシェを販売し始めました。あ〜。
1999年、ポルシェセンター世田谷オープン。外観から何から素晴らしい。それでも当時のポルシェジャパン各店舗にはDMEリレーのような消耗品さえ置いていないようなただの販売店だったので、ミツワの方が頼りになりました。
しかし、ミツワ自動車はランボルギーニの販売や、アウディの販売、そして撤退、店舗縮小と続き、逆にポルシェセンターの方はミツワから移った人もいて充実していきました。
2011年5月、ミツワ自動車は、銀座ショールームと小山デポのみとなりました。
ミツワの公式HPを見ると、車両販売の方は「New PORSCHE」「classic PORSCHE」「Approved Car」の3本柱になっているようです。
2022年7月末、上記2箇所も閉店となり、自動車整備事業から撤退しました。
閉店になった懐かしの店舗を幾つか紹介します。
真面目に撮影したわけではない写真なので、正直イマイチなんですけど。
ミツワの新車案内と雑誌広告とPRICE LIST
他に、ミツワが発行した資料を紹介したページもあります。
新車案内・資料
PRICE LIST